相談会にて
無料相談会に事前予約頂いたAさん。お主人が亡くなり、相続手続きと今後についてご相談させて頂きました。先ずはヒアリングにて相続相関図を作成。相続人の確定とそれぞれの所在とコミュニケーション度合いを確認。続いて私が実家の両親で行った相続手続きとその考え方を実例と資料原本で解説。
「登記簿謄本」⇒「改製原戸籍謄本」⇒「相続放棄」⇒「法定相続情報」⇒「遺産分割協議書」まで一連の流れとそれぞれの意味を詳しく説明致しました。
財産の分け方や各金融機関の相続手続きの考え方もオプションとして経験から一般的なお話もさせて頂きました。
都度、質疑応答含め2時間たっぷりかかりましたが、初めての相続(一般的に人生で一回か二回ですよね)ですから、なるべく不安を取り除けるよう丁寧にご説明させてい頂いた結果です。
10/26のセミナー『その時、どうする?』~その前に準備しておくこと~
改めてお話しますが、個別のご相談も週二回開催しておりますので、事前予約いただくと詳しくお話しできると思います。お悩み、お困りごと、先ずは共に考えましょう。
0コメント